ちょっと贅沢なさとうきびの帆立ごはん
ちょっとぜいたくなさとうきびのほたてごはん
- 調理時間 60分

材料(4人前)
材料 | 分量 |
---|---|
白米 | 2合 |
さとうきびごはんの素 | 2g(1袋) |
帆立缶詰小 | 1缶 |
塩(粟国の塩) | 少々 |
醤油 | 少々 |
三つ葉 | 適量 |
作り方
- 1
- 洗米したごはんを炊飯器に入れる。
- 2
- さとうきびごはんの素、帆立缶詰(汁ごと)、塩、醤油を入れて軽くかき混ぜる。
- 3
- 水を分量通りに入れて炊飯する。(帆立缶の汁が入るので、水は少なめになります。)
- 4
- 炊き上がったら三つ葉を散らして出来上がり。沖縄風にヨモギ(フーチバー)を散らしても美味しく召し上がれます。
ツナ缶だとツナの味が強すぎるので少なめに。