山の茶屋・楽水
やまのちゃや・らくすい
山と海、両方の絶景が楽しめる、有名な自然食カフェ
沖縄県内で有名な「浜辺の茶屋」の姉妹店「山の茶屋・楽水」
沖縄の郷土料理にこだわった料理は、肉も一切使わないヘルシーな自然食。
店内へ至るまでのアプローチやお庭も素晴らしく、一見の価値ある。

海と山、贅沢な景観と地産地消の郷土料理



沖縄のロケーションカフェの元祖的な存在、沖縄南部玉城の海沿いにある「浜辺の茶屋」
その姉妹店としてオープンした「山の茶屋・楽水」
車を止めて店内までの道のりは、癒しの散歩タイムとなる。
山の上にある入口まで、美しく手入れされた庭を見ながら階段を登る。
少し登り振返ると、そこには見渡す限りに広がった海。
お店に入る前から気持ちが高ぶり、爽快な気分になる。
だがそれだけではなく、店内へ入るとさらに驚くことになる。
自然の地形をそのまま生かした店内は、なんと岩肌がお店の一部になっているのだ。
オブジェなどではなく、山そのもの。ほとんどの人が驚く景観だ。
視覚で存分に楽しんだあとに食べる料理はまた格別。
肉は一切使わず、地産地消の野菜を中心に構成されたメニューははどれも体にやさしいものばかり。
沖縄食材をふんだんに使った郷土料理で、本来の沖縄の食の在り方を見つめている。
定食に付く酵素玄米はもっちりしていて、玄米ブームの昨今でもなかなかお目にかかれない味なのではと思う。
それもそのはずで、オーナー自ら県外に足を運び、長岡式酵素玄米を学んできたそう。
その他、小鉢もていねいに作り込まれており、見た目も美しい。
ベジタリアンカレーはゴロッと野菜が入ったものではなく、コマ切れやペースト状の野菜がたっぷり入っている。
窓からは青々とした緑とコバルトブルーの海が覗き、自然の雄大さの中で食事を楽しむことができる。
自然と食、当たり前になり過ぎて忘れていた大切さを、楽水は教えてくれる。
手入れの行き届いた庭と、圧倒的な景観


地産地消、沖縄の食を見つめ直せる郷土料理
アクセス
山の茶屋・楽水
やまのちゃや・らくすい
営業時間 | |月~水・金~日 11:00~18:00 | 所在地 | |〒901-0604 沖縄県南城市玉城玉城19-1 |
---|---|---|---|
定休日 | |木曜日 | 電話番号 | |098-948-1227 |
H P | |http://yama.hamabenochaya.com/ |